イチイチイチのうつわ市〜春〜
こちらのイベントは終了しました

111〈ICHIICHIICHI〉ではこの春、日本の風土や文化がつくりあげた器を集めた器市を開催。
用の美を追求しながらも自然と日常生活に溶け込む、陶器や磁器をご紹介します。
様々な器を手に取りながら、毎日の暮らしが華やぐお気に入りを見つけてください。

BRAND LIST

コセン
コセン
コセン

コセン

鍋島焼を現代に継承する陶磁器ブランド〈コセン〉の特徴は、色鍋島、藍鍋島、鍋島青磁という3つの技法。色鍋島は古来より継承された絵柄「宝尽くし」を再解釈し、現代的なグラフィックに。藍鍋島は平穏な暮らしを願う絵柄「青海波」を職人が丁寧に描いています。鍋島青磁は日本で唯一現存する100%の天然青磁を使い、透き通った翡翠色に。歴史と気品を感じられる品々です。
大名の日用品として有田・伊万里地域で選りすぐりの陶工を集結させ鍋島藩が築いた御用窯、鍋島焼を江戸時代から350年以上継承。未来の鍋島焼を目指す〈鍋島虎仙窯〉が手がけるブランドです。
うつわ まるかく
うつわ まるかく
うつわ まるかく

うつわ まるかく

美しいだけでなく、使うことを意識した作家ものの器と江戸の終わりから昭和にかけて作られた骨董品をセレクトする器の店〈器○□〉。店舗でも人気のある京都の亀岡で織部、飴釉、灰釉の器を作陶する黒木泰等さんの片口は、釉薬の濃淡が美しく、ぐいのみは薄くて繊細な口触りがお酒の味を引き立てます。骨董豆皿から大皿まで、ここでしか出会えない骨董品も多数取り揃えます。
料理が美味しく見える皿や鉢、使うほどに愛着のわく急須や湯呑みなど、日常使いの器を扱うお店。いにしえのデザインをお手本に、現代的なアプローチで楽しませてくれる器に出会えます。
ギャラリー モユ
ギャラリー モユ
ギャラリー モユ

ギャラリー モユ

愛知県瀬戸市には毎年全国から陶芸家を目指す若い作り手が集まり、日々切磋琢磨しながら個性豊かな器を発信しています。“萌ゆ”を掲げる「gallery もゆ」がセレクトした器は、野村晃子さんの可憐ないっちん下絵付けのカップや精巧な技が光る足立貴隆さんの酒器、わたり工房の木製の器など。独自の技が光る器で、ひと味違ったテーブルコーディネートが叶います。
陶器、ガラス、木工など、様々なジャンルの作家ものを扱う、瀬戸市の古民家ギャラリー。若手作家による常設展示を行い、新しい才能の発掘と器のある豊かな暮らしを提案しています。
ゲンエモンガマ
ゲンエモンガマ

ゲンエモンガマ

築窯から260年余。「古伊万里の心」を胸に、時代を超えて熟練陶工の手技による昔ながらのやきものづくりを継承してきた〈源右衛門窯〉。のぞき猪口や手塩皿には、古伊万里時代から愛されている文様やモチーフが繊細に描かれ、確かな技術の中に遊び心も感じとることができます。手の平に乗るほどのかわいいサイズでも存在感があり、用途もさまざま。贈り物としても人気です。
1753年に磁器発祥の地・有田にて創業と伝わる。古伊万里の伝統技法を継承する民窯として歴史を積み重ね、多様化する現代のライフスタイルに向けて磁器の持つ可能性を発信しています。