夏柄てぬぐいをご紹介します

目で見て爽やか、涼し気、美味しそうな、夏らしい季節の柄のてぬぐいがたくさん入荷しました。

recbody_dEeMdCCEdplIvD8hB3e0zLcWtuu3iE3S.png


 recbody_zOYgXq2piKjyMLQDSgJaP8zw3YLuQsFh.png  

こちらは鮮やかな色使いでたくさんの果物が描かれています。

ブルー系とレッド、イエロー系の2種類です。畳む位置によって様々な表情を楽しむことができます。

インテリアとしてもお部屋にも、パッと明るい彩りを添えてくれます。

 recbody_cDdEFNoiEGXN16rfabhxh95qfyULxwbG.png  

2枚以上の型紙を使って染める「細川染め」で色の重なりを表現しています。

染めの一連の作業を型ごとに繰り返すため、高度な技術が必要です。

カラフルで涼し気な夏の甘味を描いたてぬぐいは他にもたくさん。

recbody_7WbRuIOJqPEohhPvEWQkr7QeSRXXMBuc.png 

どこか懐かしい雰囲気のアイスクリームとボーダー柄の爽やかな組み合わせや、

キウイフルーツやミカンなどのフルーツとみつ豆は、おやつの時間に敷いたり、お部屋に飾っても楽しい一枚です。

recbody_bRf5WVCBVrs2IAaUPndbmZNTyF6EfGTa.png

クリームソーダを大胆に描いたユニークなものは、レトロな雰囲気は喫茶店好きの方にもおすすめです。

recbody_ZlMbvsoT5i3cfbhb60LcBfNTgTbCAABF.png  recbody_OEzSdyJeY1HzCKBf54BJ9jDYEBuQ7U35.png

すだちのさわやかな酸味と香りは、夏の食卓の名脇役ですね。

すだちの輪切りを敷きつめたてぬぐいは目にも涼しく、食卓をみずみずしく演出します。

日本が誇る職人芸が現代に生きている「てぬぐい」は、明治時代から続く染めの技法「注染」(ちゅうせん)を用い、

一枚一枚職人の手によって丹念に手作りされています。

晒てぬぐいは、日本の風土に適した素材で吸水性が良く、乾きが早いのが特徴です。

recbody_EGKxuzQSrmNBY7F4xiCYuPxWzavYmfSU.png

 他にも、食卓が楽しく華やかになるアイテムをたくさんご用意しております。

 是非店頭でご覧ください。